天秤

天秤

家賃と住宅ローンだけで比較

今日本の低金利が続き、お金を借入する場合は金利が低い状態で融資を受けることができます。
そのため大きな借り入れをするときには金利が低いときがおすすめです。

そこで最近増えてきているのが住宅の購入です。
住宅は大きな買い物になるため、何千万という借り入れをすることになります。
金利が低く増税する前の今ならお買い得と判断する人が増えています。

今まで賃貸に住んでいて、同じぐらいの価格であれば持ち家の方が財産になると考えて購入する人も多いです。

住宅ローンで30年の支払いで設定をし、同じく賃貸で30年間住み続けた場合を比較すると、支払いにかかる総費用は同じぐらいになります。
総費用が同じであれば財産として手元に残る持ち家の方が得だと判断する人が多いです。

ただし注意が必要なのは、あくまでも初期費用のみで比較をした場合、賃貸と持ち家は同じということです。
実際長年住むことで、賃貸と持ち家ではコスト面で違いが生まれます。

持ち家はコストがかかる

賃貸でコストがかかる場合は、本人の過失による修繕や引っ越しなどをするときに必要になる敷金礼金や引っ越し費用です。
家族が増え子供の成長によって賃貸の場合は、部屋数が少ないと感じる場合があります。
その時の時期に応じて住みやすい環境に引っ越しをする可能性もあります。
ただし引っ越しをしないままずっと同じ場所に住み続けるのであれば、ほとんどコストがかかることはありません。

持ち家の場合は新築のころから住宅ローンとは別に、固定資産税の支払いと火災や地震保険の加入が必要になります。
一括もしくは分割で支払うことになりますが、土地や家屋の価値が高いほど固定資産税も高くなります。

それと同時に持ち家の場合は、十年以上住み続けていくと修繕工事が必要になる可能性が高いです。
ガスの給湯器の故障や外壁の塗り替えなど、どうしてもコストがかかってしまいます。

お得なのは賃貸?!

賃貸・間取り
最終的に家賃や住宅ローンに加えて、コストとして掛かる費用を比べると経済的にお得なのは賃貸なのではという考えが強くなります。

ただし人によって住まいに関する価値観が大きく異なります。
住宅は毎日生活をする基盤となる場所です。
そのため住む環境はとても大事です。

その住む環境にどこまで快適さを求めるかによって異なります。
賃貸の場合は経済的にお得であっても上下左右の部屋の人に対して気を使って生活をしなくてはいけません。
騒音や水漏れなどトラブルが起きないように普段から注意して生活をしなくてはいけないため、生活に制限があると感じる人もいます。
比較的持ち家の方が一つの世帯として独立しているため、騒音などのリスクは少ないです。

また家族が多く部屋数が必要な場合や、両親と同居する二世帯住宅の場合は賃貸よりも住宅ローンで購入する方が便利です。
人数が多い分簡単に引っ越しができませんし、将来両親の介護を行うとなった場合バリアフリーに対応した住宅を建てておくと安心です。
二世帯住宅となる場合、両親と頭金や支払いを折半できるため、いくつかグレードの高い家を購入できるメリットもあります。

すぐに持ち家を購入する予定がなかったとしても、二世帯住宅にしたいと思っているのなら早い段階で両親と相談しましょう。
高級住宅街の物件などを一緒に見ると、イメージも固まりやすいですし、貯めておくべき頭金の額も見当が付いてくるのでおすすめです。

実際住むときに何を重視して考えるかによって得か損かが決まってきます。
正解は家族ごとに異なりますので、それぞれよく話し合って、悔いのないようにしましょう。